| SDG's |
|
|---|---|
| 工法(カテゴリ) | その他技術、 |
| 展示No | 040 |
| 提案名 | 超多極構造で実現する低速高トルクで精細なモータ |
| 工法 | 電動化 |
| 新規性 | 独自技術 |
| 会社名 | 東京モートロニクス株式会社 |
| 所在地 |
〒389-0206 長野県北佐久郡代田町大字御代田2797-2 |
| 連絡先 |
|
| 主要取引先 | ・グローブライド㈱ ・シナノケンシ㈱ ・トヨタ自動車㈱ |
| 海外対応 | 否 |
| 提案の狙い | 軽量小型化、 環境エネルギー、 品質性能向上、 |
従来
新技術・新工法
|
|
| セールスポイント | ・低速回転域で高トルクの出力を発揮 ・大口径中空軸モータとして活用可能 ・リアルハプティクス |
| 問題点(課題)と対応方法 | ロボットに滑らかな動きが欲しいと要求を受け φ25~φ35の小型モータで超多極化を開発 人の関節や動きが持つ滑らかなで精細な動き = ヒューマノイド化を実現することに成功 |
| 開発進度 | 開発完了段階 |
| パテント | 有(US2018/0123410A1) |
| 従来との比較項目 |
コスト
質量
小型化可能
生産/作業性
その他(開発期間)
約3倍
|
| 上位団体へのSDGs登録 | 検討中 |
出展社へコンタクトを行うことができます。資料請求など、お気軽にご連絡ください。